授業報告メールの数例

2018年9月9日(日曜日) ena 国際部東京校

授業報告メールの数例
塾で何を勉強しているのかわからない
宿題が何なのかうまく伝わっていない
塾の先生からめったに連絡が来ない
子どもから伝わることが本当なのか確証がない
いろいろとあるかと思います。
過保護と言われるかもしれませんが、
サービス過剰と言われるかもしれませんが、
授業報告メールは継続します。
自分なら気になって仕方がありません。
小4国語
【授業内容】初回ガイダンス、漢字テキストの使い方、

読解テキストp.4-5, 10-11(一部)

【宿題】漢字テキストp.4-7、読解テキストp.12-13
【コメント】今日は初回ということもあり、
勉強の仕方について時間を割いてお伝えしました。
うすい色のテキストを漢字テキスト、
濃い色のテキストを読解テキストと呼んで
授業中指示することがあります。
正式名称よりもあだ名で呼ぶとお子さんに
よりよく伝わることがあるためです、
ご理解いただけますと幸いです。
しっかり国語力を伸ばすためには、
いまが正念場です。
筆記用具の確認(消しゴムやシャーペンの芯などの補充を怠らない)、
宿題をきっちりこなすこと、
分からなければ辞書を自分で引くこと、
質問があるときは声に出して聞くことという
基本ルールの遵守をしっかり続けて、
確実に高成績を獲得しましょう。
Dear Eiken Class members,
Thank you for joining us today.
The following is what we did in class on Monday, September 3.
Reading: The students read and answered questions on the passage “The Rise of Video Games,” and then we discussed the passage together.
Vocabulary: The students did five multiple-choice vocabulary questions, then we checked the answers together. We also studied a list of 10 new words.
Grammar: We studied and practiced the formation and use of the present perfect verb tense.
Writing: We talked about how and when to use the passive and active voices when writing.
Homework: Reading: “Threats to the Environment.” Read and answer all questions.
Grammar: Finish all exercises for Unit 8.
Vocabulary: Do Vocabulary Quiz 1.
Writing: Answer and check the Passive Voice Exercise in your packet.
If anything in this message is unclear or you have any questions, please do not hesitate to call or send me an email.
【小6日本語作文】

全体的によく書けていました。
あえていうと、話し言葉ではよく出てくる
「ん」は書き言葉ではあまり使いません。
例えば、「AさんはBと思うんだと私は思います」は
「AさんはBと思うのだと私は考えます」のほうがスッキリします。
(動詞を主語が違うのに二度連続して使うと
意味が通じにくいので、類義語の動詞に二度目は変えるのがお勧めです)
大前提として、「問いに答える」ということが大事ですので、
問題文をよく読んで書きましょう。

また、誤字脱字がないように、見直しもお忘れなく!

文章が得意な人は一文で一気に書けてしまうのですが、
脱線しないように気をつけましょう。
少し短めに切って、番号をつけて整理したり
(第一に、第二に…など)、接続詞を使えば、
短い文章でも最終的にまとまりのある良い文章を書くことができますよ。
過去問は自分で入手してください。
家で書いてきてください。
問題も一緒に持ってきてください。
【小6日本語面接】
面接ではある程度の傾向はあるものの基本的には何が質問されるかわかりません。
どんな質問がきても答えられるように練習しましょう。
まずは、頭に浮かんだことでも何でもとにかくしゃべる練習からです。
中3数学
【授業内容】

合格への道計算テスト・・・平均45点(最高70点)
2次関数の定番問題
三角形の面積比の基本問題
2次方程式の計算15問
2次方程式の文章問題3題
まだ入試問題に入らずに、基礎~定番問題に対する正答率を上げていきます。
これをやることにより、入試演習に入った際に「落とせない問題」「誰もが正解すべき問題」で得点を重ねられるようになります。
【宿題】
2次関数の冊子
→毎日2ページに取り組めるように、日付もつけて、解答解説も付けて、配布しています。先に先に進むことは全くかまいません。月曜の授業内での質問も受け付けます(それは真夏の~ページの冊子も同様です)

冬期講習会開講まで、各授業は16回のみです。

全力で突っ走ります。

 

 


お問い合わせ資料請求はこちら

○月別アーカイブ

このページの先頭へ