6、7月 Daytimeクラス プレ夏期講習会開講!帰国生、海外生、enaに集まれ!
E
NA
この夏も、世界中でがんばる子を応援します。
北米11校、欧州2校、東南アジア1校、国内2校で
海外生・帰国生のための
2022 プレ夏期講習会開講!
ena国際部東京校小1〜中1 (Web&対面Hybrid授業)
・
Daytime Classes 6月27日(月)〜7月21日(木)
・
小1 国算 7月4日(月)〜7月8日(金) / 7月18日(月)〜7月21日(木)
小2 国算 7月4日(月)〜7月8日(金) / 7月18日(月)〜7月21日(木)
小3 国算 6月27日(月)〜7月1日(金) / 7月11日(月)〜7月15日(金)
小4 国算 6月27日(月)〜7月1日(金) / 7月11日(月)〜7月15日(金)
小5 国算 6月27日(月)〜7月1日(金) / 7月11日(月)〜7月15日(金)
小6 国算 6月27日(月)〜7月1日(金) / 7月11日(月)〜7月15日(金)
中1 国数 7月4日(月)〜7月8日(金) / 7月18日(月)〜7月21日(木)
小1~中1 1対1完全個別クラス 6月27日(月)〜7月21日(木)
ena国際部渋谷校小4〜中3 (Web&対面Hybrid授業)
・
Daytime Classes 6月13日(月)〜7月21日(木)
・
小5 国算 夏期講習スクーリング 6月13日(月)〜7月1日(金) or 6月27日(月)〜7月15日(金)
小6 国算 プレ直前講習会 6月13日(月)〜7月21日(木)
中2 国数英 夏期講習スクーリング 6月13日(月)〜7月1日(金) or 6月27日(月)〜7月15日(金)
中3 国数英 プレ直前講習会 6月13日(月)〜7月21日(木)
小4~小6 国算理社英から選択 1対1完全個別クラス 6月13日(月)〜7月21日(木)
中1~中3 国数理社英から選択 1対1完全個別クラス 6月13日(月)〜7月21日(木)
ena-iBT 欧米・アフリカ 高1~高3 (Web授業)
6月20日(月)〜7月2日(土)
高校生 高校化学(mol計算特訓) 6月20日(月)〜6月25日(土)
高校生 物理(力学演習) 6月20日(月)〜6月25日(土)
高校生 数Ⅰ演習 6月20日(月)〜6月25日(土)
高校生 数Ⅱ演習 6月20日(月)〜6月25日(土)
高校生 大受数学(早稲田受験文系) 6月20日(月)〜6月25日(土)
高校生 小論文入門 6月20日(月)〜6月25日(土)
高校生 基礎英文法 6月27日(月)〜7月2日(土)
高校生 TOEFL 6月20日(月)〜6月25日(土)
高校生 SAT 6月20日(月)〜6月25日(土) アメリカ人教師担当
高校生 SAT Reading & Writing Basic 6月27日(月)〜7月2日(土)
高校生 志望理由書指導 6月27日(月)〜7月2日(土)
enaワシントンDC 小4〜中3 (Web&対面Hybrid授業)
6月21 日(火)〜6月25日(土)
小4 算国
小5 算国
小6 算国
中1 数国
中2 数国
中3 数国
C’ena NY 年中〜小4&無学年(Web&対面Hybrid授業)
6月23日(木)〜7月1日(金)
年中 ミディクラス
年長 ぐんのびクラス
小1 算国
小2 算国
小3 算国
小4 算国
無学年 ブッククラブ初級、ブッククラブ中級、ブッククラブ上級
無学年 理科, 社会, 作文, 漢字, 美文字, 算数特訓
Pre-K&K ESL アメリカ人教師担当
K&1st ESL アメリカ人教師担当
1st&2nd ESL アメリカ人教師担当
無学年 英検準1級,英検2級,英検準2級,英検3級 アメリカ人教師担当
ena NY 小4〜高校生(Web&対面Hybrid授業)
6月23日(木)〜7月1日(金)
小4 算国
小5 算国
小6 受験算国英
中1 数国
中2 数国
中3受験数国英
全学年 英検1級、英検準1級、英検2級
高校生 SAT英語,TOEFL,小論文,高校数学
ena デトロイト 小1〜高校生 (Web&対面Hybrid授業)
6月20日(月)~7月01日(金), 7月04日(火)~7月15日(金)
小4国算
小5国算
小6国算
小1~小6夏の寺子屋
全学年 英文法, 英検2級, 英検準1級
中1国数
中1数(中高一貫)
中2国数
中3国数+演習
高校生 個別数学, 小論文+現代国語, TOEFL
全学年 個別指導
enaシカゴ 小1〜高校生(Web&対面Hybrid授業)
6月13日(月)〜6月19日(日)
小1~小6 英算国理社,英検など 個別指導
中1~中3 英数国理社,英検など 個別指導
高校生 数国・小論文・TOEFL・SAT・英検など 個別指導
enaダラス 小3〜高校生 (Web&対面Hybrid授業)
6月20日(月)〜7月15日(金)
小4 国算 6月20日(月)〜7月15日(金) 隔日開講
小5 国算 6月20日(月)〜7月15日(金) 隔日開講
小5,6 算数集中 6月20日(月)〜7月1日(金)
小6 受験国数 6月20日(月)〜7月1日(金)
中1,2 国数 6月20日(月)〜7月15日(金) 隔日開講
中1,2 国数集中 6月20日(月)〜7月1日(金)
中3 受験国数 6月20日(月)〜7月1日(金)
中3 受験英語 6月27日(月)〜7月2日(土)
高校生 基礎英文法 6月27日(月)〜7月2日(土)
高校生 SAT Reading & Writing Basic 6月27日(月)〜7月2日(土)
高校生 志望理由書指導 6月27日(月)〜7月2日(土)
enaヒューストン小3〜中3 (Web&対面Hybrid授業)
6月20日(月)〜7月9日(土)
小3 読む・考える・書く,小4今しかない!小3までの漢字総復習
小4~6 基礎算国
小4~6 都道府県マスター
小4~6 計算マラソン1000題!
小5・小6 特訓受験計算
小5 ハイレベル受験算国
小6 受験作文, 受験算総まとめ(1), 受験国 受験英
中1・2 計算マラソン1000題!
中1・2 国数
中3 必須受験数(1)・受験国
全学年 英検準2級・2級・準1級
enaサンフランシスコ年長〜高校生(Web&対面Hybrid授業)
6月20日(月)〜6月25日(土)
年長~小1 知育クラス 対面授業のみ
小2~小6 楽しい作文 対面授業のみ
小5~小6 受験作文講座
小4 ことわざマスター
小4~小5 計算特訓
小5 国語 過去問名作劇場
小6 受験読解講座
小6 受験算数講座
中1 分かる!解ける!国文法
中2 機械的古文読解法
中1~中2 計算特訓
中3 国語 小論文初級講座
中3 数学 難問チャレンジ講座
小~中 英検2級講座
高校生 数学Ⅰ, 数学Ⅱ
enaサンノゼ 小4〜高校生(Web&対面Hybrid授業)
6月20日(月)〜6月25日(土)
小4 算
小5 算国英
小6 英作文
小6 受験算国英
中1~2 数国
中3 受験数国
高校生 高校化学(mol計算特訓), 物理(力学演習)
高校生 数Ⅰ演習, 数Ⅱ演習, 大受数学(早稲田受験文系),
高校生 小論文入門
高校生 SAT
全学年 TOEFL, 英検1級, 準1級
enaアーバイン 小3〜高校生(Web&対面Hybrid授業)
6月20日(月)~6月25(土)
小3 算国
小4 算国
小5 算国
小6 受験算国英
中1 数国
中2 数国
中3 受験数国
全学年 TOEFL,英検準1級
enaロサンゼルス 小3〜高校生(Web授業)
6月20日(月)~6月25(土)
小3 算国
小4 算国
小5 算国
小6 受験算国英
中1 数国
中2 数国
中3 受験数国
全学年 TOEFL,英検準1級
enaデュッセルドルフ小2〜中3 (Web&対面Hybrid授業)
6月21日(火)〜7月15日(金)
小2~小6 個別指導
中1~中3 個別指導
enaアムステルダム小1〜高3 (Web&対面Hybrid授業)
6月27日(月)~7月21日(木)
小1~小6 算国理社・英検・作文 完全個別指導
中1~中3 英数国理社・英検・作文 完全個別指導
高1~高3 国・小論文・英語・英検・高校理系 完全個別指導
enaシンガポール小6 (Web&対面Hybrid授業)
6月20日(月)〜7月21日(木)
小6 受験国算英 6月20日(月)~7月21日(木)
————————————————————————————————–
.
*講習会日程、対象学年は、若干変更される場合がございます。まずは資料のご請求をお願います。
————————————————————————————————–
Web授業、対面授業、Web&対面Hybrid(ハイブリッド)授業!
プレ夏期講習会開講校舎
時差0時間 ena国際部渋谷校 ena国際部東京校
時差-1時間 enaシンガポール
時差-7時間 enaデュッセルドルフ
時差-13時間 ena NY C’ena NY enaワシントンDC enaデトロイト
時差-14時間 enaシカゴ enaダラス enaヒューストン
時差-16時間 enaロサンゼルス enaアーバイン enaサンノゼ enaサンフランシスコ
ena-iBT 北米の教師が担当する集団授業、個別授業 対象都市の例 USドル建てご請求
エジンバラ、グラスゴー、バルセロナ、マドリッド、ジュネーブ、チューリッヒ、パリ、ロッテルダム、ミラノ、ローマ、ベルリン、ミュンヘン、ハンブルグ、ウイーン、プラハ、モスクワ、イスタンブール、ラゴス、カイロ、ヨハネスブルグ、ケープタウン、サンパウロ、リオデジャネイロ、メキシコシティー、アグアスカリエンテス、サンチャゴ、バンクーバー、モントリオール、アトランタ、サンディエゴ、シアトル、デンバー、ボストン、フィラデルフィア、ピッツバーグ、シンシナティ、コロンバス、ルイビル、マイアミ等
ena-iBT デュセルドルフの教師が担当する個別授業 対象都市の例 €建てご請求
バルセロナ、マドリッド、ジュネーブ、チューリッヒ、パリ、ロッテルダム、ミラノ、ローマ、ベルリン、ミュンヘン、ハンブルグ、ウイーン、プラハ等
ena-iBT 日本国内の教師が担当する集団授業、個別授業 対象都市の例 円建てご請求
ジャカルタ、スラバヤ、パンドン、ハノイ、ホーチミン、プノンペン、ヤンゴン、クアラルンプール、ジョホールバル、ペナン、マニラ、バンコク、シラチャ、ドバイ、アブダビ、ドーハ、バンガロール、コルカタ、デリー、ムンバイ、カラチ、ダッカ、ソウル、香港、台北、高雄、北京、深圳、蘇州、大連、那覇、福岡、広島、大阪、京都、神戸、名古屋、金沢、新潟、豊田、浜松、静岡、諏訪、仙台、札幌、シドニー、メルボルン、パース、ホノルル等
6月開講のプレ夏期講習会はこちら
プレ夏期講習会の要項(料金、時間帯、申込書)
7月以降開講の夏期講習会はこちら
○月別アーカイブ
- ≫2022年8月
- ≫2022年7月
- ≫2022年6月
- ≫2022年5月
- ≫2022年4月
- ≫2022年3月
- ≫2022年2月
- ≫2022年1月
- ≫2021年12月
- ≫2021年11月
- ≫2021年10月
- ≫2021年9月
- ≫2021年8月
- ≫2021年7月
- ≫2021年6月
- ≫2021年5月
- ≫2021年4月
- ≫2021年3月
- ≫2021年2月
- ≫2021年1月
- ≫2020年12月
- ≫2020年11月
- ≫2020年10月
- ≫2020年9月
- ≫2020年8月
- ≫2020年7月
- ≫2020年6月
- ≫2020年5月
- ≫2020年4月
- ≫2020年3月
- ≫2020年2月
- ≫2020年1月
- ≫2019年12月
- ≫2019年11月
- ≫2019年10月
- ≫2019年9月
- ≫2019年8月
- ≫2019年7月
- ≫2019年6月
- ≫2019年5月
- ≫2019年4月
- ≫2019年3月
- ≫2019年2月
- ≫2019年1月
- ≫2018年12月
- ≫2018年11月
- ≫2018年10月
- ≫2018年9月
- ≫2018年8月
- ≫2018年7月
- ≫2018年6月
- ≫2018年5月
- ≫2018年4月
- ≫2018年3月
- ≫2018年2月
- ≫2018年1月
- ≫2017年12月
- ≫2017年11月
- ≫2017年10月
- ≫2017年9月
- ≫2017年8月
- ≫2017年7月
- ≫2017年6月
- ≫2017年5月
- ≫2017年4月
- ≫2017年3月
- ≫2017年2月
- ≫2017年1月
- ≫2016年12月
- ≫2016年11月
- ≫2016年10月
- ≫2016年9月
- ≫2016年8月
- ≫2016年7月
- ≫2016年6月
- ≫2016年5月
- ≫2016年4月
- ≫2016年3月
- ≫2016年2月
- ≫2016年1月
- ≫2015年12月
- ≫2015年11月
- ≫2015年10月
- ≫2015年9月
- ≫2015年8月
- ≫2015年7月
- ≫2015年6月
- ≫2015年5月
- ≫2015年4月
- ≫2015年3月
- ≫2015年2月
- ≫2015年1月
- ≫2014年12月
- ≫2014年11月
- ≫2014年10月
- ≫2014年9月
- ≫2014年8月
- ≫2014年7月
- ≫2014年6月
- ≫2014年5月
- ≫2014年4月
- ≫2014年3月
- ≫2014年2月
- ≫2014年1月
- ≫2013年12月
- ≫2013年11月
- ≫2013年10月
- ≫2013年9月
- ≫2013年8月
- ≫2013年7月
- ≫2013年6月
- ≫2013年5月
- ≫2013年4月
- ≫2013年3月
- ≫2013年2月
- ≫2013年1月
- ≫2012年12月
- ≫2012年10月
- ≫2012年9月
- ≫2012年8月
- ≫2012年7月
- ≫2012年6月
- ≫2012年5月
- ≫2012年4月
- ≫2011年11月
- ≫2011年7月
- ≫2011年6月
- ≫2011年5月
- ≫2011年2月
- ≫2010年6月
- ≫2009年6月
- ≫2008年6月
- ≫2007年6月
- ≫2006年6月
- ≫1900年2月