解答を見ることは悪なのか

質問に来た生徒と話していると、わからない問題の解答を見ることがまるで悪であるかというように考えている生徒がいます。

 

僕はその時に、

初見の問題が解けないことは仕方ないので、まず解答を音読しながら書き写し、しっかり理解する。そのあとに回答を見ないで解きなおすことを繰り返す、

ことをすすめています。

 

問題をじっくり考えることも必要です。

 

しかし、じっくり考えるには考えるためには、考えるための用意が必要です。

用意とは、基本公式や解法パターンといった基本問題が解ける知識を頭にしっかり入れていることです。

 

この用意ができれば、「この解法がだめなら、別の解法を使ってみよう」とか「二つの解法の合わせ技かな?」などと試行錯誤できます。

 

試行するには、たくさんの思考パターンが重要だということです。

 

その試行パターンがないうちに考えたとしても有意義な思考とはなりません。

お問い合わせ資料請求はこちら

○月別アーカイブ

このページの先頭へ