

しゃべりはじめる大事な一歩
2017年04月09日
ena シンガポール校:リム先生からの一言
2017年4月9日(日曜日)
こんにちは。
私が日本語の勉強を始めて以来、今年で七年目です。
七年間の中で、正式に日本語を勉強したのは三年間しかありません。最初は大学で半年勉強して、卒業してから夜の日本語クラスに通っていました。2012年の夏に公立小中学校の英語教師になるため、日本に引っ越ししました。
その時の自分をはっきり覚えています。日本語の聞き取りが下手なので、会話に参加したくても、頭の中で言いたいことを日本語に訳してから言いだそうと思った時には、その話題はもう進んでいってしまっていて、全然しゃべれなかったのです。
言語研究者 Greg Thomson は、そういいました。
” The only normal way to begin speaking in a new language is to begin speaking badly.”
訳:「新しい言語でしゃべりはじめる唯一な方法は、下手なしゃべりかたではじめます。」
もしその時私は下手な日本語でしゃべるのに挑戦していなかったら、今の私はまだその段階で立ち止っています。今の私の日本語はまだまだ完璧ではありませんが、毎日挑戦していきます。
海外に住んでいる皆さんも英語に挑戦してほしいです。最初はなかなか難しいと思いますが、踏み出すその一歩が大切です。皆さんの英語が上達できるように一生懸命サポート致します。
リム