

節から芽が出る
2017年05月22日
2017年5月22日(月曜日) ena シンガポール校
節から芽が出る
こんにちは。
皆さんは竹を見たことがありますか?
竹や甘藷などいろいろな木には「節」があります。
その節があるせいで、それらの植物は節のところで折れやすく、病気にもなりやすくなります。
しかし、良い環境があれば、節から芽が出ます。
芽が出てこそ、新しい枝や葉っぱが成長でき、徐々に木が大きくなります。
生徒の皆さんもそれに似ているかもしれません。
宿題が多いから疲れるということや、嫌いな科目を勉強すること、ゲームをしたいけど親に止められることなど、全て生徒の皆さんの「節」です。
そういう節で自分が崩れたり、勉強を諦めたりしたくなるかもしれませんが、
親御さん愛情や熱心な教師などに支えられて自分の力を発揮できる環境さえあれば、必ず新たな芽が出ます。
その芽が出てこそ、生徒の皆さんは成長できます。
その芽が出るまで、信じて頑張るしかありません。
その芽が出るまで、教師一同一生懸命にサポートしていきたいと思います。
リム