

合格のイメージを持とう
2017年11月24日
2017年11月24日(金曜日) ena シンガポール校
合格のイメージを持とう
「今日は気持ちがいいな」と声に出して言ってみてください。
どうですか。
本当に明るい気持ちになってきたでしょう。
次に、「私は(俺は、僕は、俺っちは、おいどんは、あたいは、拙者は、わしは)合格できる」と思ってください。
不思議なほど体に力がみなぎってきませんか。
自分の合格をイメージしたうえで勉強に取り組みましょう。
今までの勉強とは比べものにならないほどの成果につながります。
今の努力はあなたの「合格」につながっているのです。
あなたのイメージする「合格」は、今の努力によってもたらされたものなのです。
常に「合格」のイメージを持って努力を続けましょう。
・やった時間の分だけの成果を得る学習を心がける。
・アウトプットの練習こそ得点力に繋がる。
・ミスをなくすことはできないが、減らすことはできる。ミスにこだわりぬいたかが本番での差になる。
・太陽とともに起き、12時前には完全消灯。深夜にやるなら朝の勉強を。
・テスト中に解答用紙を裏返したり、問題冊子を閉じてしまう生徒は受からない。
・頭と手をフル回転。特に、授業中が勝負。
・問題文をきちんと読む。き・ち・ん・と。不要な文字は1文字もない。
永田