ブログ

ニュース
ブログ

新学期『高校編入対策』講座のご案内

2025年01月18日

高校の途中で本帰国し編入試験を受ける生徒向けのクラスです。

 

英語型の試験が用意されている学校であれば、問題ないのですが、

そうでない場合は、国語・数学の十分な試験対策が必要になります。

 

国語:

通常の読解問題だけではなく、古文、漢文も出題されます。

数学:

多くの進学校は、公立の学校に比べ進度が早く、高1の途中で、すでに高2の単元を

学習します。

 

編入試験での試験範囲は、国語、数学を課す学校は、その学校の学習進度に

合わせた試験範囲となるので、上記の点を踏まえて準備が必要になります。

 

『高校編入試験対策の国語・数学』では、数学は前期と講習で高校1年の範囲を

終わらせ、後期は高2の範囲を学習します。国語は、古文、漢文の試験対策を含めた

授業をすすめて参ります。