ブログ

ニュース
ブログ

【合格速報】2025年度合格速報第1弾!

2024年12月21日

合格実績一覧はコチラ

みんなのがんばり開きました!!

 

この秋からこれまでenaロンドンではたくさんの生徒が大きな壁に挑み、

それぞれの目標を達成してきました。

そんな生徒たちの「がんばりエピソード」をほんの少しですがご紹介します。

 

  • 三田国際学園中学校合格(国・算・英/面接対策受講)

1度は阻まれた壁でしたが見事なリベンジに大成功しました。初めての受験のプレッシャーはとても大きかったと思います。そんななかでも得意な読解問題だけでなく苦手な漢字もたくさん覚えたこと(国語)、自分が間違えたところを徹底してできるように繰り返し学び直したこと(算数)、学んだ知識や注意点をしっかり活かした英語遣いができるようになったこと(英語)は素晴らしいですし、何より毎回とても楽しそうに勉強に臨む姿勢が1番の武器だと思います。受験対策をするなかで「なぜ自分はその学校を受験するのか」にポジティブな答えを見出せたことも大きかったのかなと感じています(面接対策)。さすがです!

  • 立教英国学院合格(国・数・英マイクラス受講)

「ニガテ」なことがたくさんある…というスタートからここまで頑張ってきました。漠然とした「できない」を細分化して、1つ1つ、じっくり克服し、受験戦略を練っていきました。過去問を繰り返し解いていくなかで、「この形式なら自分は解ける!」という明確な自信を得ていく姿や、最初のうちは「あちゃ〜」で済ませていたケアレスミスに、だんだんと悔しさを覚えるようになっていく姿が印象的でした(数学)。今回の受験をとおして「ニガテな自分」から「やればできる自分」という可能性に少し気が付けたのかな、と思っています。おめでとう!高校の勉強も、また頑張っていきましょうね。

  • 英検準2級合格のみんな (英検対策講座受講)

ロンドンに来て数ヶ月、「英語が話せて当たり前」の世界のなかで揺らぐ自信と戦いながらも、しっかりと英語力を証明してくれました。授業の回数を重ねるうち、覚えるのがニガテだ、といっていた英単語をしっかりと覚えられるようになったり、授業の途中にする何気ない英会話に単語でなく2〜3文で返答できるようになったりと、「もっと英語をできるようになりたい」という思いが目に見えるようになりました。2次試験前日はみんなで面接のロールプレイングをして、お互いにアドバイスをしあう (スゴイ!)良い雰囲気のなかで受験に挑みましたね。改めて合格おめでとう!

  • 頌栄女子学園中学校合格(英マイクラス受講)

帰国後に本格化する受験対策の準備として、数回に渡りマイクラスで英語を頑張りました。「言語のルールとしての英文法」という話をさせていただきましたが、しっかりと頭で考えながら話を理解していることが画面越しにも感じられました。その持ち前の「聴く力」と、教わったことをしっかりと自分の答案に落とし込む力の相乗効果で、今後の成長が楽しみでした。帰国後は日本にあるena国際部の教室で頑張る様子を報告してくれました。模試の結果にもめげずに、最後の最後まで精一杯の努力をした結果の合格だと思います。嬉しい報告をありがとう!

 

ここに紹介したエピソードはほんの一部ですし、まだまだ今年度の生徒たちの挑戦は終わりません。これから本格化していく高校入試や、年が変わってから開催される中学入試、第3回英検も控えています。1人ひとりに達成したい目標があり、困難があり、その数だけ頑張ったエピソードがあると思います。こちらとしても、1つでも多くの笑顔と成長のために頑張っていこうと思います。

enaロンドンでは1人ひとりの目標へのサポートを心がけています。1クラス定員7名の少人数授業やマイクラス(個別指導)、オンラインを使った遠隔指導など様々な授業形態をご用意しております。お問い合わせは下記リンクまたはお電話メールにて、メッセージいただければ嬉しいです。以上、enaロンドンでした。