

お休みの期間の過ごし方(西船橋校)
2022年08月08日
2022年8月9日(火) ena 国際部西船橋校
夏期講習は中休み。
野球でいうとオールスター戦とその後の休みですね。
この期間でプロ野球選手は、体の維持管理や前半戦で見つかった課題の解決のための練習をします。
受験生も同じですね。
今までも勉強した内容の復習やまとめ、また苦手な内容の勉強などをすることが重要です。
もう、みなさん実行されていると思いますが予定を立てて勉強してもらいたいです。
僕がおすすめなのでTo-Doリストです。
やるべきことを箇条書きにして、順番につぶしていくことです。
また、24時間の中で絶対に欠かせない行動をまとめてみるのもいいと思います。
たとえば睡眠に9時間、ご飯三食に1時間などです。
そしてそれ以外をすべて勉強にあてれば、なかなかの時間勉強できます。
「いうのは簡単だけど、そんなことできるかい!」ってお考えのそこのアナタ、ご安心ください笑
具体例をあげます。
僕はシンガポール時代、コロナが起きてしまい、職場と家以外どこにも行けない状況になってしまいました。
僕はその状況を「enaシンガポールプリズン」と呼んでいました笑
「それなら365日働いてやろう」と考え、休みの日も、家でテキストや過去問の解答解説作成や授業準備をしていました。
「コロナ騒ぎが終わるまで」と考えていたら終わらず、この365日労働が約2年つづきました。
その2年で、全く仕事をしなかったのは1日だけでした。
そのときに睡眠、食事、運動、家族との電話、たまに飲むお酒以外の時間をすべて仕事につかいました。
知人からは「修行僧のようだ」と言われましたが、僕からすると楽しい生活でしたよ。
人間慣れるものです。
受験生のみなさんも、そんな時間を使い方を人生の中で一度くらい経験してみてはどうですか?
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : https://www.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/