ブログ

ニュース
ブログ

なつまでまつな0705

2025年07月05日

7月最初の土曜日。

夏に向けてのお問い合わせやお申し込みがたくさん寄せられます。

誠にありがとうございます。

 

中学入試情報は開智所沢中です。

国際生入試

第1回

11/8オンライン型(海外在住者対象):書類審査、口頭試問、日本語面接、英語面接(希望者)

11/15来校型 E方式(国算英)、J方式(国算)

・2025年度は国語が難しく、算数が簡単だったので、そこに調整がかかると思います(国語易化、算数難化)。

・CEFR B1以上の保有者には英語の得点が保証されます。ざっくりとですが、1級90点、準1級80点、2級70点です。英語入試を実施しているところには高い英語力のある生徒が集まり、それを差別化しようとすると持っている資格の得点を細分化しないといけないと感じます。

 

第2回11/23、第3回12/17

国語、算数、エッセイライティング(英語)、口頭試問・面接(英語・日本語)

いわゆる2025年度の「日本橋併願」にあたるようです。

いろいろ規定はあるようですが、昨年度同様「同時判定」も予定されているとのことです。