

へい、お待ち!(西船橋校)
2022年05月22日
2022年5月22日(日) ena 国際部西船橋校
最近、わが娘が買ってきたおもちゃに、スシローというのがあります。
回転ずしのベルトコンベヤーと、寿司ネタとシャリなどのおもちゃがあり、
それをベルトコンベヤーに乗せて遊ぶ、回転寿司お寿司屋さんごっこのおもちゃです。
娘がすし職人役をするのですが、すしをベルトコンベヤーに乗せるとき
どこで覚えてきたのか、「へい、お待ち!」と言います。
僕は生まれてこの方、「へい、お待ち」と言うすし職人を見たことがありません笑
ユニコーンのように、空想上の生き物だと思っていたのですが。。。。。
さて、本題です。
良いお寿司屋さんは、素材(魚)の特徴を活かしてすしを握ってくれます。
無理な味付けなどせずに、素材の良さを120%活かせるように調理します。
これは、面接対策も同じです。
本来の生徒の性格や長所を見ず、偽りの生徒像を作り、面接対策をしようとすることがあります。
しかし、それはマグロにマヨネーズとチリソースと砂糖と。。。。わけのわからないものを混ぜたような料理のようなものです。
一見、見た目はよくなっても味は。。。。。。。
熟練の面接官ならすぐ嘘をを見破られてしまいます。
だからこそ、生徒の特質をよく見抜き、分析し、どうアピールするか戦略をたてていかなければなりません。
西船橋校の面接の授業はまさに、腕利きのすし職人のような講師が授業をしています。
みなさんのお子様にも、自信をもって「へい、お待ち!」と言えるような面接ができるようにしませんか!
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com