

ジタバタしてみよう
2022年12月06日
2022年12月6日(火) ena 国際部西船橋校
高校時代、弱小野球部にいたせいでよくボロ負けしていました。
公式試合だとコールドゲームがあり途中で試合は打ち切りになりるのですが、
練習試合だと9回まで試合があります。
たとえ10点差、20点差でもです。
そんなときに人の態度は異なってきます。
人のせいにする
ふてくされる
現実逃避するなどなど。。。。
僕の場合はあきらめが悪いので「試合に勝てなくとも、せめて1点とってやろう」と考えてジタバタするわけです。
諦めないわけです。
「諦めたらもう立ち上がれない」という恐怖から諦めないわけです。
諦めなければ何かが起こる、と信じていました。
受験生でも結果が出ず苦しんでいる子がいると思います。
自信を失い、やる気が出ないかもしれません。
しかし、「1点でも多くとろう!そうすれば何かが起こる」と信じてジタバタしてみませんか。
諦めなければ何かがあるはずです!
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499
FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com