ブログ


上智大学☆2016年度海外就学経験者入学試験要項掲載中
2015年05月23日
上智大学のウェブサイトに2016年度海外就学経験者(帰国生)入試要項がアップされています。
ena国際部に在籍する大学受験生は以下のURLで詳細を確認しましょう。
http://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/2016kikoku
*一番下までスクロールすると「入学試験要項はこちらよりダウンロードできます」と案内が出てきます。
5月上旬に公開された「概要」で記載されていたことですが、『外国語検定試験の出願基準(いずれか一つ)』に今年度から変更があります。
検定試験の1つとして「英検」がありますが、前年度まで外国語学部の英語学科以外(ドイツ語・フランス語・イスパニア語・ロシア語・ポルトガル語)の出願基準級は2級でした。それが今年度から『2級A』となりました。『2級A』の獲得には、2級に合格していることが前提で、そのうちの筆記試験が正答率75%以上で合格していた場合、Aが付与されます。(但し、2級Aに相当する点数は受験回次ごとに若干上下します)
また、TOEFL iBTの基準点が学科によって上昇・下降があります。
理工学部3学科と文学部(英文・新聞以外)は、45→42(マイナス3)
外国語学部(英語以外)は45→55(プラス10)
それ以外の学部学科は61or68から72に引き上げられました。
61から72のプラス11となったのは、総合人間科学部(全学科)・経済学部経済学科です。
英語圏の高校に在学中の帰国生は日頃120点満点中100点突破を目指しているでしょうから、それ程の影響はないかもしれませんが、
在外期間が短い帰国生や非英語圏の高校に通っている帰国生の一部にとっては「ハードルが高くなった感」があるかもしれません。
★☆★ ここからはenaあざみ野校からお知らせ ☆★☆
enaあざみ野校では毎週金曜日7:10pmよりTOEFLクラスを開講中です。
7月後半からの夏期講習でもTOEFLクラスを開講致します。
英検対策クラスも「2級対策」「準1級対策」「1級対策」クラスを開講しています。
海外のena国際部各校舎に在籍の高校生で、横浜周辺に帰国予定の方は是非いらしてください。
海外帰りの『帰国教師』が「受験」と「こころ」のサポートを致します!
(ktn)