

中1総合考査対策
2017年06月27日
2017年6月27日(火曜日) ena シンガポール校
中1総合考査対策
全4回(すべて日曜日を使用)実施しました。
5科目すべてやりきりました。
日本にいる成績上位層の中学生であれば、 中学校で授業のあった日にその日の復習をちょこちょこして、 enaワークをちょこちょここなして( 日本国内のenaではこのワーク点検がこまめにあります)、 学校のワークを2~3回転させた状態で最後の土日を迎えます。 質問したい箇所の質問も大詰めを迎え(「質問ができない性格」 というのはありません)、最終点検に入っていきます。
そんなことを思い、ここシンガポールでも、 中1生に接していました。周りの刺激、現実、目標、 当事者意識というものが希薄になりがちな海外暮らし( 日本の勉強という意味で)かもしれません。 そのあたりに関するこちらの水準を落とさず、 きちんと対応していってあげたいと思います。
やった分だけ形にはなってきていますが、 いかんせんなかなか自分たちで進められないという生徒もいます。 自習をしてもすぐに立ち上がり、水を飲み、 しなくても良い質問にくる生徒も若干います。 すべて教え諭しています。そんなレベルからスタートの生徒もいます。(能力は高いのですが)
実技4科ワークも発動しました。活用してください。
永田