

作文・面接対策の参考に14
2022年06月23日
中国の深圳のマクドナルドです。
10年も前の話になるので今は分かりませんが、当時のマクドナルドの店員は全く英語が話せない人でした。
店員の頭上にある商品の写真に番号がついていたので、右手の人差し指・ 中指・薬指を広げNumber three please. と言ったのですが通じません。
最終的に、指で写真を指して注文しました。
香港に戻り、なぜ通じなかったかを香港人の知り合いに尋ねたところ、 数字を指で示すときにサインが日本とは違うと言われました。
中国では3は小指・薬指・中指を広げ、親指と人差し指を握って表すそうです。
つまりジェスチャーの違いよってコミュニケーションを取れなかったわけです。
このような体験は海外に住んでいると遭遇する機会があります。
文化に違いに関して、自分が体験したことを語れるようにしておくと役に立つかもしれません。