ブログ


前期の後半⑤
2025年05月12日
学内生の春季保護者面談が、受験学年の部から非受験学年の部に移行しつつあります。
模試の結果や志望校を踏まえての戦略的な(現時点でのですが)面談が多いです。
入試報告会やセミナー参加者の個別相談は6月半ばまで続きそうです。
世界中から様々なお問い合わせを日々いただきます。
現地の塾に通っているけれども、受験をする生徒が少なくやる気につながらない。
国語と算数は通信教育で取り組んでいるけれども臨場感がない。
⇒夏に一時帰国して、合宿や講習に参加して、モチベーションアップを図りたい。
という流れの話が多いです。
いつ帰国になるかわからないからこそ、
・情報をしっかり集めたい
・基礎学力や学習習慣をつけていきたい
という状況のご家庭も多いです。