ブログ


塞翁が馬
2020年04月10日
こんにちは!
くらやみまんが大好き先生です。(僕が誰だか分るでしょうか?)
コロナ騒ぎのせいで、授業が全面Web授業となりました。
しかし、そこまで苦労せず授業が行えているのは、
enaのiBTというWeb授業を以前担当していたからでした。
同僚の先生たちは、僕よりiBT授業の経験が豊富なので、最近生き生きしているぐらいです笑
Web授業は対面授業と違い、生徒が授業を理解しているかどうかを判別するのは
とても難しいものですが、iBTの経験で8割くらいの精度でわかるようになっています.
正直Web授業は嫌だなーと思っていましたが、何事も経験するものだな、と今では思っています笑
また、Web授業でいいな、と思うこともあります。それは、生徒からの質問をメールなどで受けたとき、
「じゃあ、ちょっとWebで教えよう」と出来ることです。今までなら案外できなかったことです。
これで僕もなんだかスッキリした気持ちでいれます。
全面Web授業のおかげで、逆に生徒への指導の密度が上がった気がします。
今度の模試の成果が楽しみな今日この頃です。
次のブログは、
「お母さんが勉強を子供におしえること」をテーマに、
別の先生がお話をしますのでお楽しみに!!