

夏期合宿⑤
2024年07月31日
2024年7月31日(水曜日) ena 国際部東京校
夏期合宿⑤
最終日。
朝食後にパッキングをして、午前中は演習の時間です。
この合宿では普段の授業は海外からオンラインで受けていて、
画面上でしか話したことのない生徒と初めて対面で会えました。
普段から対面で接している生徒たちも、
運動や食事などの時間を一緒に過ごすことで
校舎での様子だけでは分からない様々な面を見せてくれました。
普段おふざけキャラでも実はしっかりしている一面を見せたり、
校舎ではおとなしい子がはしゃいでいる姿を見せたり。
朝夕の食事の際に配られる保護者の方々からのメッセージの中には
永田校長からのメッセージも毎回あります。
全員の前で読み上げられると拍手と歓声が起こる盛り上がりでした
廊下のホワイトボードに
「この合宿を通して得たこと、思ったこと」というテーマで
みんな思い思いに書き込んでいました。
“合宿めっちゃ楽しかった!”
“集中して自習できるようになった”
“友達がたくさんできた”
“危機感を覚えた←それな”
“もうチャンスはないけれど、また合宿に参加したい”
などのコメントがたくさん書かれていました。
13時半にena富士山合宿場を出発し、
16時にena代々木本部に到着しました。
保護者の方々を車内から見つけたときの生徒の喜びや安堵感がよく 伝わりました。
保護者の方々を車内から見つけたときの生徒の喜びや安堵感がよく
1日休みをはさんで、8月2日より夏期講習が再開します。
セミナーに参加した人や、それぞれの場所で勉強してきた人たちも
成果や成長を持ち寄って集まることでしょう。
「合宿に行ったのに」ではなく「合宿に行ったから」という姿勢を
これから見せていきたいです。