

夏期講習第17日目(西船橋校)
2022年08月15日
2022年8月15日(月) ena 国際部西船橋校
夏期講習も後半戦です。
受験算数・受験数学はシンプルなので好きです。
なぜなら、たくさん問題を解いて、解きなおせば成績があがるからです。
生徒達にはたくさん問題を解いて、解きなおせるような授業を心がけています。
よく生徒に話すのですが「授業以外の時間の勉強が大切だ」と話します。
なぜなら、受験生の大半は塾に通います。
そして、どこも大体同じ量の授業をします。
そうなると、塾で勉強するだけだとライバルに差をつけることはできません。
「塾で勉強したから大丈夫」でもありません。
そこからが勝負です。
この話をするとピンと来る生徒とこない生徒がいます。
もちろんピンと来る生徒の成績があがります。
ここでピンと来るかどうかは、生徒の「気づく力」なのだと思います。
どうやったら生徒の「気づく力」を刺激できるか考えていますが、これはなかなか難しい話です。
そして気づかない子は、そのまま受験を終えることもよくあります。
もちろん良い結果を残せずに。。。。。。
どうすればいいのかなー、と塾講師になってからずっと悩んでいることです。
うー--ん。。。。。。。。
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : https://www.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/