

夏期講習11日目(西船橋校)
2022年08月03日
2022年8月3日(水) ena 国際部西船橋校
夏期講習11日目ですね。
暑いですね。
まるでハワイですね。
今日は小6の算数演習で2020年度SFCの問題を解きました。
※SFC=湘南フライドチキンではありません。慶応義塾湘南藤沢中等部です。
50点以上取れている生徒がクラスの大半でした。
この時期に50点以上を取れているのは順調です。
なおさら気合入ってきました!!!
生徒も「意外と簡単だった」と言っていたので、これまでの勉強の成果がでてきたのだと思います!!!!
SFC算数は制限時間45分で、20問近い問題です。
やや難しい計算と、計算量が多い文章題、解きごたえのある図形問題、めんどくさい規則性と数列、文章の長い速さの問題が多い印象です。
あくまでも、僕の印象ですが。
そういった手間と時間がかかる問題を見時間時間で解く、というのがSFCです。
「速度」が重要です。
しかし。めんどくさかったり手間はかかりますが、難しい問題は多くありません。
対策さえつめば合格点は狙っていけます。
ただし、その対策は地道にできればですが。。。。。。。
つまり、泥臭い勉強をしなければならないということですが、ご安心ください。
僕は「生徒の泥臭い勉強に付き合う検定準1級」を僕は取得していますから笑
では、アロハー
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : https://www.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/