ブログ


夏講19
2025年08月17日
19日目。
今年の夏は、土日がほぼ講習になってしまっているので、家のことがなかなか回らなくなっています。
でも、土日に塾が空いていると(家族行事が多いご家庭は別として)、親御さんは少しリラックスできるのではないでしょうか。
安心してお預けできるように精進してまいります。
今回は、6thのJuken Englishの話です。
帰国入試の老舗enaならではの工夫した取り組みです。
小6Juken Englishでは、①過去問題、②Mock、③自主課題&vocabulary冊子に取り組んでいます。
各節の1、3、5日目合計15日が過去問題による入試英語対策です。
学校別対策ではなく、受験勉強にとって良質な教材として、受験生の英語力の底上げに使用しています。
足腰の強い学習です。。
各節の2、4日目はMockを実施して、解答解説をしています。
vocabulary30点、grammar30点、reading40点のテストです。
教師が採点し、ランキング表を掲示して合格発表をしたり、平均点を発表したりしています。
過去の受験生のデータもあるので、何点とるとどこの学校に合格できそうかも確認できます。
受験に対する当事者意識も変わります。
自主課題は毎日やるべき箇所が決まっていて(結構な量です)、毎日教師が点検し、掲示された大きな点検表にシールを貼っていきます。
vocabulary冊子は新出vocabularyを自分なりに調べて例文を書いていくものです。
こちらも日々点検しています。
自ら調べて自ら書き記すものは深い定着につながっていきます。
さらには、ミニテスト。
直近のMockや過去のMockから、正答率の低かった問題を10問3分で取り組みます。
順位も平均点も発表します。
きちんと取り組める環境を用意し、きちんと成果の出る仕組みを整えています。
全員の英語力がアップしていることに間違いありません。
講習、あと6日です!