

夏講22
2024年08月21日
2024年8月21日(水曜日) ena 国際部東京校
夏講21
3、2、1の3。
残り3日ですね。
ラストスパートだから一番走れるとき。
なりふり構わずです。
非受験学年と受験学年の温度差をだいぶ感じるようになりました。
低温なのではなく、受験学年が高温あっちっちなのです。
夏期講習会が終わっても、受験勉強は終わりません。むしろ、ここからです。
8/25~9/1が一年間で一番心配な期間(二番目はゴールデンウィーク)。
東京校としては休校ですが、小6も中3も北米主導の講座がありますので、例年よりは安心です。
約30日間、毎日10時間以上励んできたものが、抜け落ちるか否か、昇華するか否か。
大事な期間です。
9月半ばに秋の教育講演会があります。
お話したほうが良いことはたくさんありますので、一つ一つ講演会用にアレンジしていきます(着手はいつ?)。入試報告会ではありませんので、受験情報は少なめですが、受験を突破するための内容は満載予定です。
世界中からのご参加を歓迎いたしますが、ヨーロッパ在住の方々のご参加がしやすいであろう時間帯にも構えています(ここ数年そうしています)。ヨーロッパ在住の皆様のご参加をお待ちしています。
楽園のカンヴァスを読みました。絵をみて楽しめる力を養いたいです。