ニュース


夏講24
2025年08月23日
あと2日。
中3国語
25日あるのでテキストを20分割してちょこちょこ宿題にし、授業内で解説しています。
各節5日間なので、4日目にそれなりの入試問題演習を実施し、解説をしています。
熱いのは漢字テスト。漢字テストにしっかり取り組めるという能力は、他の受験勉強にも、科目問わず大きな影響を及ぼします。
漢字テストは受験勉強の縮図です。
中3数学
相似の途中まで前期で進めていたので、相似、円、三平方の定理、標本調査をやったうえでの、「まとめ」です。
その一方で夏期テキストを用いて(こちらは25分割)、3年間で学習した単元の総復習です。
基本、標準、応用と扱っています。
これに、2節と4節は特訓数学も開講しています。
こちらは単元を決めて(毎日2単元、全20単元)を狙い撃ちです。
中3特訓英語
こちらは15日間の開講です。
国数と同様に発展編のテキストもありますが、これは帰国生実って簡単なので(授業でやるまでもない)、自主課題にしています。
予定表を渡し、日々コツコツ丸付けと直しまで取り組んでいます。
簡単ではあるものの、重要ですし、一通り自分の手で解くことで、様々な穴をふさぐことができます。
中3国数演習:前のブログで書きました!