

夏講5
2024年07月25日
2024年7月25日(木曜日) ena 国際部東京校
夏講5
木曜日。
木もれ日がサーズデー。
1節が終わりました。
学習意欲も高まりました。
学習習慣も強まりました。
「授業で勝負」できる生徒や場面が増えました。
でも、まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだです。
いまだもってひどい例もあります。
昼食の残りを食べながら自習する
席のまわりを散らかしたまま授業を受ける
自分勝手な発言がやめられない
スリッパ、ゴミ箱、電気の使い方が下手
おそらく学校やご家庭で許されているのでしょう。
ここでは許しません。改善させます。
できない場合には去ってもらいます。
合宿なりセミナーなりでとことん頑張って来てください。
合宿で大事なのは「ちゃんと寝ること」です。
起きている時間に勝負できるようにしましょう。
夜更かしして受験生ぶっても仕方がありません。
あとは、同じ校舎同士、助けあってください。励ましあってください。
2節は8/2からです。
それまでの期間、こちらからのご連絡やご返信は滞ります。
ご了承ください。
やっと後期要項作成に着手できます。
先生たちとだいぶ練り、議論しました。
がんばります。