

学校訪問(山脇学園中学校・高等学校)
2023年03月30日
2018年、私がアメリカビザを再取得するために日本に一時帰国した際、山脇学園を訪れました。
その時、対応してくだったのが鎗田先生で仙台の学校から来られたばかりでした。そして帰国生入試の出願者が0人だったとお話していたのを記憶しています。
2023年入試ではどうでしょうか。帰国生の入試だけで出願者が100名超えています。
鎗田先生いわく学園がもっているものを考えれば、絶対に生徒が集まると思っていたとのことです。
今回は、最近の入試で出願者を飛躍的に伸ばしている山脇学園の訪問記です。
最寄り駅は赤坂見附。徒歩5分です。
正門
正門の横には重要文化財。歴史を感じます。
帰国生の受験者数は偶然増えることはありません。帰国生に魅力的な「何か」がなければ増えないでしょう。
「何か」のひとつはやはり英語の授業でしょう。
帰国生や英語入試で入学した生徒は、英語で5段階の学力別クラスで授業を受けることができます。
さらに英語のカリキュラムをブラッシュアップしていくとのことで、より英語が強化されていくかと思います。
帰国生が喜びそうな施設が「イングリッシュアイランド(EI)」です。
EIはイギリスの街並みを学校に再現したもので、様々な英語活動をサポートする場です。
MITはボストンでは??と思いましたが、そこはご愛敬で。
山の手線の真ん中に広々とテニスができる人工芝フィールド。テニス部は強豪だそうです。左手側奥の建物はTBSです。
帰国生入試だけなく、帰国WEBについてのお話も伺いました。
4,5年前とは帰国生入試の状況が変わっています。情報をアップデートして、受験に臨みましょう。