

学校訪問4(文化学園杉並大学杉並中学・高等学校)
2023年03月06日
今日は文化学園杉並大学杉並中学・高等学校(文杉)をご紹介します。
吉祥寺校からの発信ということでやはり中央線沿線にある学校から訪れています。
最寄り駅は阿佐ヶ谷。私は行きは阿佐ヶ谷、帰りは荻窪を利用しました。
どちらも徒歩圏内で学校までアクセスは抜群です。
ダブルディプロマという言葉をご存じでしょうか。
文杉を卒業すると日本の卒業証書だけでなく、カナダの卒業証書も取得できるというものです。
これは英語圏の大学を志望する際に大きなメリットになります。
このダブルディプロマを採用する学校が増えていますが、一番最初に始めたのは文杉です。
学校の教育の柱のなっているのがSTEAMです。
Science 科学
technology 技術
Engineering工学
Arts 芸術・教養
Mathematics 数学
教科書の枠にとらわれず、自ら考え行動しながら学び
まだ世の中にない「価値のあるもの」を創り出すという考えです。
大学に服飾の学科があるということで、その分野を勉強したい生徒も学校にいるとのことです。
他の学校では見られない展示物。
学校を見学しているときに、編入希望の生徒さんをご案内していました。
編入の相談に関して随時おこなっているとのことで「突然の本帰国」で英語を伸ばしてくれる学校をお探しであれば検討されるといいでしょう。