

帰国生入試オンライン説明会(番外編)
2022年08月07日
私は日本の学習塾で12年勤務した後にenaに転職し帰国生指導を開始しました。
そして帰国生指導も12年目になりました。
12年前はいまほど帰国生入試を行っている学校は多くはありませんでした。
日本は今後人口減少により国内市場が縮小すると言われています。そのため国際社会で活躍しリーダーシップを発揮できるような人材養成が必要とされています。
学校説明会を聴いていると「国際社会で活躍」「リーダーシップの発揮」を帰国生に求めている学校が多いと感じました。
帰国生入試を開始する学校が今後も増えていくのは間違いないと思います。
ところで、神奈川県の名門サレジオ学院が今年から帰国生入試を始めるそうです。
サレジオ学院は東京大学に合格者を5~10名輩出する進学校です。
試験は国語・算数・作文を予定しているとのことで正式発表は9月上旬に学校HPで行うとのことです。
最初は手探りの入試になるかと思いますが、入試動向を注視したいと思います。