ブログ


後期開講22
2025年10月15日
10月14日(火)
広尾も広尾小石川も難しい、三田国際も難しい。
だけど「国際系」の学校に入りたい。
英語の取り出し授業ではなく、英語で授業をする学校に入りたい。
そういうニーズがここ数年多いです。
そうなると、次に出てくる学校は、芝国際、サレジアン国際、サレジアン国際世田谷です。
開智日本橋、かえつ有明を加える方々も多いです。
工学院や上野学園の話もたまに出ます。
小6は気になる学校はすぐにリサーチです。
小5は「来年でいいや」ではなく、早めに動くと良いです。
10月15日(水)
小6広尾模試の作文に関して、国語の先生たちがかなり真剣に採点しています。
他の校舎の先生に電話をして擦り合わせています。
現在目の前にいる生徒たちを受からせたい熱い気持ちが伝わってきます。
これまで合格者の作文を多数読んできて、どのレベルまで仕上げなければいけないかも把握しています。
国語は200点中の50点ではありますが、決して軽視してはいけません。
継続してしっかり学習してきた生徒にはなかなか敵いません。