ブログ


或る講師の話2(西船橋校)
2022年04月25日
2022年4月25日(月) ena 国際部西船橋校
とうとう入手しました。
enaには忍者部という諜報機関があるのですが、そこから聞いたタカラ先生の略歴や個人情報を紹介します!
ある時ふと、芸大を受験しようと思い立ち、働きながら予備校に通いだしました。
翌年から大学生その後は個別指導の先生しながら、
院試や学芸員採用に応募したり社会福祉協議会が主催する貧困家庭の児童への学習支援
大学では演劇サークルで舞台セット作ってました。
日本美術史専攻で学芸員資格を取っていて、美術館博物館も好きです。
趣味:演劇鑑賞・美術鑑賞
※とくに宝塚鑑賞です。
好きなもの:海外の童謡や絵本
好きな本小学生の頃に好きだったのは『緑色の休み時間(絶版)』
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001915210-00
中学生くらいの子におすすめなのは『影の王』
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784036315109
人生で一度は読んでほしいのは『夜のピクニック』
https://www.shinchosha.co.jp/book/123417/
僕は一度も読んでいない本ばかりです笑
座右の銘
シェイクスピアの「お気に召すまま」の一節
”All the world’s a stage, and all the men and women merely players.”
聖書の「人はパンのみにて生くるにあらず」
と以上が、僕が仕入れた情報を、思いつくままに書いてみました。
この経歴から見ても、タカラ先生の授業と指導方法は
自分の勉強の経験から積み重ねたものです。
勉強が苦手な子、頑張っているんだけど成績が今一つな子には
とても良いと思います。
また、成績の高みを極めたい場合でもとても学びやすいと思いました。
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com