

目標達成の代償
2013年10月05日
受験は長距離マラソンに例えられます。
先日は「健康管理も勉強のうち」という話をしましたが、健康とは体だけでなく心も含みます。
不安や疲れで心が折れそうになっている受験生に必ずする質問があります。
「受験終わったら何したい?どこ行きたい?」
楽しいことを一緒に考えて、下向きになっていた心を上向きにしたところで、勉強再開です。
目標達成に向けてのプロセスにおいては、自分の様々な欲求を我慢することが要求されます。その目標が高ければ高いほど、犠牲にすべきものも大きくなります。
でも、我慢してはいけないものもあります。それは、お手洗いに行くことです。
確かに私は、「休み時間にお手洗いは済ませておいてね。」と、言いました。でも、生理的欲求を我慢することは健康に悪いです。授業中は、「先生、お手洗い行ってきていいですか?」と断りをいれてから行ってください。
そして、お願いです。お手洗いで、「何が出るか」まで申告しないでください。先生は、そんな超個人情報は知りたくありません。
シカゴ校 二瓶 由希子