

腹筋をバキバキにしたいなら(西船橋校)
2022年05月30日
2022年5月30日(月) ena 国際部西船橋校
「最近お腹が出てきたなー、腹筋でもしようかな」と迷っている皆さん。
今日は特別に、週5日ほどジムに通っている森が、効果的な筋トレの仕方を教えます!
筋トレを効果的にするには、意識が重要です。
つまり、「今は腹筋を鍛えているぞ」と思いながら筋トレをするのです。
これだけで効果が違ってきます。
もう少し行くと「腹筋の具体的にこの個所を鍛えたい」と具体的に意識することが大切です。
ジムに行って周囲を眺めてみてください。
トレーニング前に、鍛える部位をタッチしてからトレーニングをする人を見かけます。
意識するかしないかでは、筋トレの効果が違うからです。
おためしください。
さて、勘の良い皆さんならもうお気づきでしょう。
勉強をするときもこの「意識」が重要なのです。
算数なら「来テストで類題が出たら、2分で解けるように」などと具体的に意識しながら、問題を解きましょう。
そうすると「もっと解法パターンを覚えよう」とか「理解が曖昧な部分がある」など課題も見えてきます。
漢字を勉強するなら「とめはね」に意識したり、「短い時間でスラスラ解く」などと、とにかく詳しく意識するときっと良い結果が出てくると思います
お父さんお母さんは、腹筋をバキバキに、
お子様は勉強筋肉をバキバキにしましょう!
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com