

計算日記の味わい方(西船橋校)
2022年06月02日
2022年6月2日(木) ena 国際部西船橋校
受験算数を勉強している生徒のみなさんは、
宿題に計算日記があると思います。
そう、生徒にとっては、かの憎き計算日記です笑
しかし、僕はあの教材を気に入っています。
なぜなら、きちんとした使い方で勉強すれば、成績があがるからです。
そこで、おすすめの使い方を紹介します。
①毎日する。
②時間をはかって解く
③解いたら計算チェックをする。
④直接には書き込まず、コピーなどして何度も解く。
※その問題を見たら無意識に解け正解できるようになるまで繰り返す。
ここまでやると、あの無味乾燥だった計算日記の奥深い味がわかってくるようになります。
まさに、噛めば噛むほどにです。
計算日記は典型的な問題が選ばれているので、
これらの問題をばっちりやりこめば、模試でも良い点を取れるようになります。
計算日記に秘められた味をご堪能あれ!
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com