

踊る阿呆(西船橋)
2022年09月23日
2022年9月23日(金) ena 国際部西船橋校
以前もブログで書いたかもしれませんが、もう一度同じ内容で書いちゃいます。
自分の妻の出身は、阿波踊りで有名な徳島です。
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆 なら踊らにゃ損々」です。
僕はこの言葉を曲解しています。
大変なことをするのなら、楽しんでするか、悲壮感を持ってするか、どうせやるなら楽しんだ方がいい。
と思っています。
受験で結果を出すのなら、たくさん勉強をしなくてはなりません。
だったら楽しんで勉強ができればと思います。
熱狂と歓喜の中で勉強をするイメージです。
踊る受験生です笑
ただ、踊る阿呆である阿波踊りの人たちは、長い時間練習と準備を重ねて本番を迎えるといいます。
「楽しい」とは「そこそこの努力」の中にはないのです。
「楽しい」とは「ものすごい努力」の中にあるのです。
高いレベルの努力です。
高いレベルの勉強をするには、泥臭いこと面倒くさいことをやらねければなりませんし、
効率的な勉強方法も必要です。
そのうえで初めて、踊る受験生である資格があるのだと思います。
僕は年度のはじめや、低学年の生徒には厳しいところがあります。
しかし、それは踊る受験生になるまでです。
生徒が踊る受験生になってしまえば、あとは僕も踊るまでです。
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499 FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : https://www.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/