

非ライオン主義(西船橋)
2022年09月11日
2022年9月11日(日) ena 国際部西船橋校
この間娘に「お父ちゃんの髪がライオンみたい」と言われました。
そうなんで、僕の髪はかなりくせ毛なので、少し伸びてくるとライオンのたてがみのようになってしまいます。
ライオンの子育ては、子どもを谷底に突き落とし這い上がってくる子だけを育てる、と聞いたことがあります。
信憑性はともかくとして、スパルタ指導の典型だと思います。
そして、谷底から這い上がれる強さと賢さこそが、サバンナで生き残っていく能力なのでしょう。
その能力を子ライオンに経験を通じてつけさせるのにはライオン指導法は良いと思います。
しかし、僕はこのライオン指導法は全部賛成だとは思っていません。
谷から這い上がれない子ライオンが多いからです。
自分なら、谷から這い上がれる訓練をしてから、谷底に突き落とします笑
また、這い上がれそうな谷底に突き落とします笑
受験指導も同じで、生徒の現時点の実力を把握し、
その子が努力して克服できる問題(谷底)をだし、
それがとけたら次の問題(谷底)を出します。
このようにして、全部の生徒が谷底から這い上がる能力を勝ち取れるようにしていきます。
そして、受験に合格できる能力や知識と技術を習得していく。
これこそが非ライオン勉強法なのではないかと思っています。
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499 FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : https://www.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/