 
      
      
香港校9月後期スタート!2012後期要項
2012年07月17日
香港でがんばる子供たちを応援する塾!
2012年度後期要項
小学部コース
特訓コース
中学受験(一般入試・帰国枠入試)を考えている方のためのコースです。カリキュラムは四谷大塚の予習シリーズに準拠していて無駄なく受験の準備が進められます。
● 小学4年生 国語・算数
● 小学5年生 国語・算数・理科・社会
● 小学6年生 国語・算数・理科・社会
進学コース
中学受験をしないで、高校受験をするという方のためのコースです。基本的に日本の学校の教科書の内容をベースにしていますが、より高度な問題まで取り上げます。
● 小学6年生 国語・算数
英語コース
中学受験で英作文が必要な人のための英語・英作文です。ライティングに必要な単語の充実や文法の学習についてもフォローします。
● 小学6年生生 英語コース
● 小学生 英作文コース
インタークラス
インターナショナルスクールに通うお子様の日本語力を維持・向上させることが講座の趣旨になります。ひとつの教材にこだわらず、様々な角度から語彙力・表現力を高めお子様の日本語力を向上させて参ります。
● Grade5 ~ 7 国語・算数
中学部コース
特訓コース
公立高校、国立私立高校を受験する方のためのコースです。どの地方に帰国になっても対応できる学力を養成いたします。特に早慶附属高、学芸大附属高帰国枠受験指導には自信があります。
● 中学1年生 国語・数学・英語
● 中学2年生 国語・数学・英語
● 中学3年生 国語・数学・英語
高校部コース
数学コース
各単元の基本からしっかり学び、重要事項を学習します。そして応用力をつけるためには、良問をじっくり解くことです。そのための解説をしっかり行います。ToeflはReading, Writingを中心にハイスコアを目指します。
● 高校生 数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B
● 高校生 Toefl
小学部時間割
| 学年 | 時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 小学4年 | 17:00~18:00 | 算数 | |||||
| (平日クラス) | 18:10~19:10 | 国語 | |||||
| 小学4年 | 15:20~16:20 | 国語 | |||||
| (土曜クラス) | 16:30~17:30 | 算数 | |||||
| 小学5年 | 16:00~16:50 | 理科 | 社会 | ||||
| (特訓クラス) | 17:00~19:10 | 算数 | 国語 | ||||
| 小学6年 | 16:00~16:50 | 理科 | 社会 | ||||
| (特訓クラス) | 17:00~19:10 | 算数 | 国語 | ||||
| 小学6年 | 13:00~14:00 | 算数 | |||||
| (進学クラス) | 14:10~15:10 | 国語 | |||||
| インタークラス | 17:00~18:00 | 国語 | |||||
| 18:10~19:10 | 算数 | ||||||
| 英作文 | 10:00~11:00 | 英作文 | |||||
| 小6英語 | 11:10~12:10 | 英語 | 
中学部時間割
| 学年 | 時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 中学1年 | 17:00~19:10 | 国語 | |||||
| (平日コース) | 19:30~21:30 | 数学 | |||||
| 中学1年 | 13:00~14:30 | 国語 | |||||
| (土曜コース) | 14:40~16:10 | 数学 | |||||
| 16:20~17:20 | 英語 | ||||||
| 中学2年 | 17:00~19:10 | ||||||
| (平日コース) | 19:30~21:30 | 数学 | 英語 | 国語 | |||
| 中学2年 | 13:00~14:30 | 数学 | |||||
| (土曜コース) | 14:40~16:10 | 国語 | |||||
| 16:20~17:50 | 英語 | ||||||
| 中学3年 | 19:30~21:30 | 英語 | 国語 | 数学 | 
高校部時間割
| 学年 | 時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 高校生 | 17:00~19:10 | 数ⅠA | |||||
| 19:30~20:30 | 数ⅡB | Toefl | 
カリキュラムについて
| 通常授業 | 学力向上に近道はありません。日々の授業を大切にしていくことが、学力向上の第一歩です。通常授業では基本から発展までしっかりと理解することに重点をおきます。 | 
| 小学部 | 小4~小6対象 算数・国語・理科・社会・英語(6年)。 | 
| 中学部 | 中1~中3対象 英語・数学・国語 | 
| 高校部 | 高1~高2対象 数学・英語(Toefl) | 
| 各期講習会 | 長期休暇には講習会を行います。講習会は学力を大きく飛躍させる絶好の機会です。講習会では既習範囲の定着と先取り学習に重点を置きます。 | 
| 春期講習会 | 前年度の復習と次の学年の先取り学習を行います。 | 
| 夏期講習会 | 前期授業の復習と後期授業の先取り学習を行います。 | 
| 冬期講習会 | 今年度の総復習と来年度へ向けた先取り学習を行います。 | 
| 情報提供 | 国内外の全校舎がデータベースを共有し、各種テスト結果から的確な情報を提供いたします。また、受験指導最前線の現場から、最新情報も提供します。 | 
| 各種試験 | enaには各種テストがあります。学力判定テスト(小4~中3)、合格判定テスト(小6・中3のみ後期)、帰国生入試学力判定テスト(小6、小5)、各種プレテストなどを受けることが可能です。 | 
| 公開学力判定テスト | enaのカリキュラムと連動した、小3~中3の全塾生必須のオープン月例テストです。定期的にテストが行われるため、勉強のペースメーカーとして最適です。成績優秀者は各校舎に掲示されます。 | 
| 合格判定模試 | 後期(9月以降)から始まる小6、中3の受験生を対象とした志望校の合格を判定する模試です。毎月一度おこなわれるこの模試で志望校までの道のりを的確に提示していきます。 | 
| 各種プレテスト | enaが独自に収集したデータをもとに作成した、志望校別の模擬試験です。出題傾向を徹底的に分析した本番さながらのテストは高い的中率を誇ります。また、一般の生徒も参加するオープン模試なので、精度の高い合否判定が可能です。実施校は桐朋中プレ(小6)、早実中プレ(小6)、早稲田系高公開プレ(中3)、慶應系高公開プレ(中3)、都立県立高判定模試(中3)、都立自校作成校判定模試(中3)です。 | 
| 帰国生入試学力テスト | 英語・算数・国語の3科目で判定する帰国生入試を目指す小学6年生、5年生を対象にした学力判定模試。 | 
 
       
    