小5帰国生模試出題範囲


■ 2025年度 ■
実施回 | 実施日 | 国語 | 算数 | 英語 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 3月15日(土) 3月16日(日) |
〇文の構造 〇論説文 〇漢字画数・筆順・音訓・部首 〇仮名遣い・送りがな 〇漢字日記(上)第1回~第5回 |
〇植木算/周期算 〇等差数列 〇倍数と約数 〇円と多角形 |
〇総合問題 |
第2回 | 5月24日(土) 5月25日(日) |
〇説明文 〇物語文 〇同音同訓異字・同音異義語 〇類義語と対義語 〇熟語の組み立て 〇漢字日記(上)第6回~第10回 |
〇消去算/代入算 〇平均の面積図 〇割合(1)割合の性質 〇割合(2)百分率と歩合 |
〇総合問題 |
第3回 | 6月28日(土) 6月29日(日) |
〇論説文 〇随筆文 〇慣用句とことわざ 〇漢字日記(上)第11回~第15回 |
〇つるかめ算 〇差集め算 〇円とおうぎ形 〇いろいろな面積の求め方 |
〇総合問題 |
第4回 | 9月20日(土) 9月21日(日) |
〇説明文 〇詩 〇三字・四字熟語 〇多義語 〇漢字日記(上)第16回~第20回 |
〇水よう液の濃さ 〇角柱と円柱 〇水量の変化とグラフ 〇場合の数(1)ならべ方 |
〇総合問題 |
第5回 | 10月25日(土) 10月26日(日) |
〇説明文 〇物語文 〇文の構造 〇三字熟語・四字熟語 〇漢字日記(下)第1回~第5回 |
〇整数の分解 〇数に関するいろいろな問題 〇速さの性質 〇旅人算 |
〇総合問題 |
第6回 | 12月6日(土) 12月7日(日) |
〇論説文 〇物語文 〇慣用句・ことわざ 〇名詞・動詞・形容詞・ 形容動詞を含む自立語 〇漢字日記(下)第6回~第10回 |
〇比の性質 〇比の利用 〇角すいと円すい 〇割合と比の利用 |
〇総合問題 |
第7回 | 1月10日(土) 1月11日(日) |
〇実用文 〇随筆文 〇助動詞・助詞 〇漢字日記(下)第11回~第15回 |
〇通過算・時計算 〇速さのグラフ 〇三角形の面積比 〇合同と相似 |
〇総合問題 |
各回で既習内容の復習問題が出題されることがあります。
英語は学校英文法・入試英文法を中心としたもので、語い・対話文・読解など、どの分野からも出題される総合問題となっています。