

Eye-hand coordination+Fine motor skill = Pre-writing skill
2018年06月05日
こんにちは。
セナNY教室です。
20年近くこの仕事をしていると、
生徒たちの姿が変化していることに気が付きます。
低学年を教えているセナでは、
「字の汚さ」「筆圧の弱さ」が顕著です。
漢字の練習をしていると、
すぐに、「手が疲れた」と言います。
これは、電子機器上でのお絵かきやゲームが浸透し、
色鉛筆やクレヨンで線を描いた経験が少ないため、
巧緻性が昔のように発達していないためではないかと想像します。
学習を成功させるためには、1年生になる前に、
Pre-writing skill を身に着けることが大切です。
Eye-hand coordinationと、Fine motor skill の発達が整うと、
書く準備が整ったという事になります。
電子機器上のゲームは上手に利用し、
そのうえで、携帯電話を含めた電子機器を一度おいて手先を動かすことを意識すると、
学習の効率が上がることでしょう。
セナのお教室で、
字を書く楽しさを一緒に経験しませんか?
お問い合わせは下記より。