ブログ

ニュース
ブログ

夏休み。本、読んでますか?

2025年07月13日

enaサンフランシスコの佐々木です。


読んでみたくありませんか?

お子さん方、夏休みも本は読んでいますか。
「読書、読書って、そんなに大事なの?」という声も聞こえてきそうです。はい、大事です。
人間は言葉を使うことで高度な思考・創造を行います。ヒトは言語を獲得したからここまで社会が発達したわけです。
個人レベルで言うと、まずは母語の確立が大事。これは自らのアイデンティティを確立させることにもつながります。
その訓練のひとつは、読書。本を読むことで身につくのは、知識や語彙力、表現力、想像力や共感力、読解力に思考力。

「だってうちの子、本を読めと言えば機嫌が悪くなるんだから…」(溜息)。
そんな方へ。うちの校舎で取り組んでいる読書クラスはおすすめです。
それは「グリムスクール(リンク)」。スプリックス社さんのプログラム。本当に良い!
単に本を読むだけでなく、読解クイズ、意見発表、時にちょっと深く考えるアクティビティ。
本を読むのが苦手…という子も大丈夫!多様な本と工夫満載の指導技術。
先生や仲間と週に1度。いつの間にか楽しみなひとときになっているはず。

これから夏の講習期間に入ってしまうため、次の授業は8月。
今、日本の校舎に手伝ってもらって教材準備中(いつもありがとうございます)。
トライアルもできます。是非ご参加を!



こんな取り組みをしてくれている先生もいます。
校舎にあります。是非読んで。

ena San Francisco
sf@ena-us.com / 650-235-3410
1710 S. Amphlett Blvd. #120
San Mateo, CA 94402 U.S.A.

Mon-Fri 13:30-21:30 ・ Sat 9:00-17:30
【夏の講習会】 【夏の合宿!】